もうすぐ一年が終わるこの時期になると、この先の自分の進退に悩む人が増えてきます。
日本は様々な仕組みが3月に終わり4月に始まるため、職場を退職するならば年が明けた1月には決断して上司に「退職したい」と伝えなければならないからです。
その様に悩みが深くなるこの時期、一緒に「職場を辞める時」のことを考えていきましょう。
◯辞める意思表示はいつするの?
雇用契約に特に記載がない場合は、通常2週間前に伝えれば問題ありません。
しかし保育園では「次に誰がクラスを見るのか」「事務処理など引き継ぎはどうするのか」などの様々な問題があるためにできるだけ早めに伝えることをお勧めします。
(規定がある場合はそれを遵守しましょう)
◯まずは口頭で伝えましょう
ドラマなどでは胸ポケットから「退職願」と書かれた封筒を取り出し渡す、といったシーンがよくみられます。
これは間違いではありません。
「退職願」とは【私この職場を辞める気持ちでいますので手続き進めてください】というお願いの意思表示です。
最終的には「退職届」を提出し受理されると退職する運びとなります。
保育園でしたらまずは園長に「何月に職場を退職したいと考えている」と口頭で伝えましょう。
その先の手続きは園によって、または雇用形態によって変わってきます。
◯理由の伝え方
体調が悪い、家庭の事情、など自分の都合で辞める場合はその内容を的確に伝えましょう。
病気の時などは医師の診断書があると話がスムーズに進みます。
園としては「辞めて欲しくない」という思いがあるので引き止められるかもしれません。
「〇〇の理由でやめたい」ということ明確に伝える様に心がけます。
曖昧な表現はトラブルの元です。
人間関係に問題がある場合は少し複雑ですね。
最後に思いっきり気持ちをぶちまけたくもなりますが、辞める気持ちが固まっているのであればあまり波風を立てない方が得策です。
なぜなら辞めた後も様々な手続きで連絡を取り合うことが多いからです。
喧嘩腰で辞めてしまうと、後々苦労することになります。
人間関係が理由であれば事前にじっくりと「辞める理由」を考えて伝えましょう。
他にやってみたい仕事がある・勉強したいことがあるなどは伝えやすいかもしれません。
病気までいかないが精神的に不安定であるという伝え方もあるかもしれません。
「不眠で日常の仕事に影響があっては困るので」など暗に匂わせてしまうことになってしまうかもしれませんが・・・
◯辞めさせてくれない職場
中には辞めることを許してくれない職場もある様です。
契約に定められていない場合は本来は辞めることに条件はありません。
辞めたいと言ってから2週間で辞めることができるのですが、そんなことすら通じない場合があります。
その様な時はどうしたら良いのでしょうか。
・どんどん上の人に話ていく
園によっては大元に経営している別会社がある場合があります。
園長と話がつかない時は、さら上の人を探して話をしていきます。
「園長に退職の意思を伝えたが聞き入れてもらえなかった」と話します。
理解してもらえるまで、上司をさかのぼっていきましょう。
・労働基準監督署に相談
労働基準監督署は様々な職場とのトラブルの相談に乗ってくれる機関です。
また、会社に指導をすることができます。
しかし出来ることと出来ないことがあると思われますので、まずは「相談」をしてみましょう。
メールでの相談を受け付けている場合もあります。
・内容証明で退職届を送る
最終手段になりますが、内容証明郵便で退職届を送付し届いた後2週間で退職できる様になります。
かなり強引な手段ですが、内容証明が退職届を出したことを法的に証明してくれます。
言った言わないで争うことはなくなるので、一つの手立てとして覚えておいてくださいね。
お勧めはしませんが・・・
◯円満に退職
皆が納得して辞められることが理想的です。
そのために色々と勉強して退職に向かいましょう。
新しい門出が輝かしくあります様に。