お役立ち

1280 view

そのケンカ。チャンスです

毎日の保育の中で、必ずと言っていいほど起こるのが子供同士のトラブル「ケンカ」です。それは年齢に関係なくどんな時でも起こる可能性...

言葉がけ

7532 view

「ダメ!」を使わない保育

つい、ダメ!と言ってしまうことがあると思いますが、違う言い方をしたほうが、子どもたちの気持ちにスッと言葉がはいることが多いと実...

保育士コラム

681 view

子どもの自主性を伸ばそう

毎日暑いですね。夏休みに入っている子も多い中で、保育士さんたちも少しは休暇が取れているでしょうか? 保育士さん自身のリフレッシ...

保育士コラム

4785 view

いつまでも「泣く子」への対処法

4月は新入園児の泣き声であふれていた保育園も、日を重ねるごとに落ち着きを取り戻してきますね。 でも、大型連休が終わった今でも泣...

保育士コラム

2013 view

保護者が知りたい「本当のこと」

新年度が始まり、新しいクラスの担任になった方や、あるいは新人として働き始めた方たちは、まだまだ慣れない日々が続きますね。 特に...

保育士コラム

1221 view

新入園児面接・健康診断を生かそう

3月までの日程に「新入園児」の面談や健康診断は入っていますか? 大きな園だと大勢の新入園児が入ってくるために、大掛かりになるこ...

保育士コラム

423 view

1年生になるために

今回は、年長の担任の先生にぜひ読んでいただきたい記事です。   1月になるといよいよ「卒園」という言葉が聞かれるよう...

お役立ち

579 view

知育について

3つ子の魂100まで、という言葉があります。 乳幼児期の教育が子どもの脳を育てるためにとても重要だということは古くから言われて...

生活

5935 view

子どもの自主性を伸ばす保育

早いもので、今年も残り1か月。日々の保育に追われながらも、次年度への引き継ぎを意識してくる保育士さんも多いのではないでしょうか...