【保育士Aの悩み】
私は保育士になって3年目。保育士としての仕事の面白さもわかってきて、大変だけれどやりがいのある毎日を送っていました。
ところが最近同じクラスの保育士Rの態度がおかしいのです。
私より年上の7年目の先生なのですが、事あるごとに私にきつい言い方をしてくるのです。
4人体制のクラスなのですが、他の保育士にきつく言っている様子はありません。
また、他の先生が私にきつい態度をすることはありません。
4月に初めて組んだ保育士なのですが、5月の保護者会が終わったあたりからどんどん態度がきつくなってきました。
・書類を書くのが遅いからみんなが迷惑している
・子供の様子をちゃんとみていないから怪我が多い
・保護者の対応がいい加減だからちゃんと接して
・他の保育士と動きが重なっているからちゃんと周りをみて
・・・言い方はその時々で様々なのですが、目が笑っていないしため息混じりに言われることもあります。
正直もう顔を見たくないですし、自分がいない時に悪口を言われているんじゃないかと気が気ではありません。
もうやめたいです。
どうしたらいいのでしょうか。
(この話はフィクションです)
状況を整理しよう
保育士の職場では、形は違ってもこのような人間関係の悩みが多くあるものです。
今回はこの問題を一緒に考えてみましょう。
A保育士の悩みですが、もしもあなたが園長や主任の立場だったら、どのように解決しますか?
中立的な立場で問題点を整理する必要がありますね。
【R保育士の視点】
A保育士が「~~されて辛い」と感じていることをR保育士の目線で考えてみましょう。
・一人だけ事務に時間がかかり他の保育士が困っている
・保育中に子供に集中していないのか些細な怪我が頻発している。見ていれば防げる怪我が多い。
・保護者に伝えなければいけないことがちゃんと伝えられていない。連絡に抜けが多い。
・他に保育士が雑用を始めるとA保育士も雑用を始めてしまう。子供を見ていてほしいのに。
毎日その時に伝えてもニコニコしているだけで全く改善されない。
毎日イライラする。
【同じクラスの他の担任】
A保育士は仕事が遅いので正直困っている。いつ事務に時間がかかるし保護者会の原稿も何度も直しが入ってその度に時間をあげてきた。私たちだって事務の時間がほしいのに。
R先生の態度がきつくなっているのは気がついていた。でもA先生の仕事ぶりを見ていると仕方ないかなと思う。
A保育士の保育の技術がまだ未熟で、複数担任に迷惑がかかっていることが見えてきます。
問題を解決するために
このままA保育士を厳しく指導していけばこのクラスは良くなっていくでしょうか。
答えはNOです。
もちろん未熟な部分を先輩が指導していくことは必要なことです。
教えられることで若い保育士は成長していくことができます。
でもそれは、教える側と教えられる側の間に「信頼関係」がある場合です。
今回の問題にはこの「信頼関係」が抜けています。
お互いがお互いを「嫌な存在」「迷惑な存在」と思っていたら「信頼関係」など築けるわけがありません。
ではどうしたら良いのでしょうか。
自分を見つめてみる
何かトラブルや問題が起こった時にはまず自分を客観的に見てみましょう。
・A保育士は「私の保育は他人から見てどうかな?」と考えてみる必要があります。
3年目の自信があるのか、自分の保育を客観的に見られなくなっているのでしょうか。
事務をしている時にも「今、他の保育士は急ぎの仕事はあるかな?自分だけ時間かかりすぎていないかな?」と周りを見回すことができていないのでしょう。
自分に足りないこと、未熟なことを知って反省した上で、「でも先輩の言い方はきつい」と声に出すべきです。
自分のことを棚にあげてしまうのは一番避けたいことですね。
・R保育士は自分の指導が正しく相手に届いているかを見極める必要があります。
言っても治らないからイライラしてさらにきつく当たっていては、一番伝えたいことが伝わらなくなってしまいます。
「この指導の仕方は正しいのか」は常に心に留めなければなりません。
指導する立場にいる人は「話し方」「話す内容」「話すタイミング」を常に考えていなければなりません。
とても責任が重い立場です。
伝わらないなら次の方法を考える。それをせずにイライラだけを表に出していては解決には程遠くなってしまいます。
・他の保育士
自分たちも保育に何か不都合を感じているのならば、声をあげるべきです。
今回の場合はR保育士に丸投げせずに一緒に考える必要があります。
R保育士のイライラが募っているのがわかっているのならば尚更行動しなければなりません。
状況によって違いますが、二人の間に入ってクッションの役割をしたりすることもできます。
A先生の話を別の立場から聞いてあげることもできます。
同じクラスの一員です。傍観者になることは絶対に避けたいことです。
それぞれが自分の行動を見つめ直すことで、何かが変わるきっかけをつかめるかもしれません。
あなたはどの立場ですか?
あなたが今何か問題を抱えているとしたら、あなたはどの立場にいますか?
A保育士であるならば、一度保育を見つめ直してみてください。
R保育士であるならば、自分の指導方法を考え直してみましょう。
同じクラスで問題があるならば、傍観者にならずに関わっていきましょう。
それそれが自分を律することから、チームワークが始まるのかもしれません。
自分の園に当てはめて考えてもらえたら嬉しいです。