【最新】保育士のボーナス平均は約60万円

ライン インスタグラム
ライン インスタグラム
Pocket

ボーナスシーズンがやってくると心なしか気持ちが高ぶってきますよね。

賞与がいくら貰えるかを想像したり使い道を妄想したりするのではないでしょうか。

 

ところで、保育士のボーナスは他の職業と比べて多いのでしょうか?

はたまた、少ないのでしょうか。

 

保育士のメリットはボーナスが比較的安定して支給されるところがあります。

なぜなら保育園では急に園児が減ってしまうことが無いからです。

 

本記事では気になるボーナスについて体験談を交えながらご紹介します。

1.保育士のボーナスの平均

coins-1015125_1280

平成27年度の保育士のボーナスは60.3万円です。

全産業の平均と比べると約29万円低いという結果になってしまっています。

 

  保育士全国平均 全産業平均
平均年収 323.3万円 489.2万円
平均月給 21.9万円 33.3万円
平均年間賞与 60.3万円 89.2万円

出典:厚生労働省 平成27年度 賃金構造基本統計調査

 

また、保育園の中にはボーナスが全く出ない施設もあります。

理由としては、経営が困窮していたり保育園の方針だったりと様々です。

 

一方、全産業の平均以上のボーナス支給されている保育園があります。

それは、地方公共団体が運営する公立保育園です。

 

2.公立保育園と私立保育園の違い

coffee-beans-1082116_1280

公立保育園で働いていることはつまり、公務員の保育士ということになります。

 

では公立保育所の平均を見てみましょう。

 

東京都の練馬区では、職員の給与状況を毎年公表しています。

この記事では練馬区のデータを参考に解説します。

 

練馬区が運営する保育所で勤務している保育士の平均ボーナスは165.2万円になります。

  公立保育所の保育士

(東京都練馬区)

保育士全国平均 全産業平均
平均年収 539.1万円 323.3万円 489.2万円
平均月給 31.1万円 21.9万円 33.3万円
平均年間賞与 165.2万円 60.3万円 89.2万円

 

上記の表からわかるように、公務員保育士は全国の保育士より倍以上のボーナスが支給されています。

 

公務員は勤続年数に応じた昇給があるほか、平均的な公務員と同程度の収入が確約されています。

それにより、私立保育園と比べて賞与が多く支給される結果となっています。

3ボーナス体験談

全国のボーナス平均が分かりましたが、これらはベテラン保育士の方も含めての平均になります。

 

実際としては、3年目の若手保育士はいくらボーナスを貰えているのでしょうか。

私立保育園と公立保育園で働かれている3年目の現役保育士さん達にそれぞれインタビューさせていただきました。

 

3-1私立保育園 1年目

ボーナスは年1ヶ月分ずつです。

 

専門学校時代の友人は年2回で1.5ヵ月分ずつ貰えています。

同じ保育士なのに、もらえる額が違うと知って少しだけショックを受けました

 

しかし、他の友人は私よりもボーナスが少なかったらしいです。

やっぱり、施設によってもらえる額は違うのですね。

 

少ない気がしますが、まだ1年目なのでもらえるだけ幸せです。

 

3-2私立保育園 3年目

ボーナスは夏と冬ともに1ヶ月分しかもらえていません。

 

経営状況が悪いようには見えないのですが、理由はわからずじまいです。

先輩達はどうなのでしょうね。

文句は聞いたこと無いので、満足できる額を貰えているのでしょうか。

 

仕事内容に関しては教育に力を入れている園ではあるのでとてもやりがいを感じます。

就活時、現在の園で働くと決めた理由もそれでした。

 

正直、求人を探す時にもう少し賞与の部分を確認していればよかったと思う日もあります。

しかし、それ以上に仕事が楽しいので辞める予定はありません。

 

 

3-3私立保育園 10年目 主任

ボーナスは夏と冬ともに1ヶ月分です。

 

若手の頃よりはお給料をもらえているので、その分ボーナスが増えた程度の認識です。

 

今の保育園で3園目ですが、どこの園もこんなものかなーという感じでした。

ボーナスが全然貰えない園に当たらなかっただけマシですよ。

 

保育士仲間の中で、びっくりするほどボーナスを貰えている子もいました。

最近連絡を取っていないのでわからないですが、今でも同じくらい貰っていると思いますよ。

 

でも、ボーナスがすべてではないですからね。

増えるならうれしいですが、私は今の環境に満足しています。

 

3-4公立保育園 3年目

ボーナスは夏と冬どちらも3ヶ月分支給されています。

 

やはり、公務員なだけあって給料は安定的に昇給しますしボーナスも私立に比べて多いです。

ベテランの先輩にどれだけ貰っているか聞いた事があるのですが、予想より貰えていて驚きました。

 

仕事はハードな部分も有りますが、私立の保育士さん達に比べれば楽なのではないでしょうか。

ボーナス以外の待遇も良いですし。

 

収入の面を考えると、このまま公立保育園で働くのが一番だと思っています。

 

4 ボーナスアップは可能?

cow-1357210_1280

ボーナスアップは可能です。

 

公立保育園の場合、年数ごとに昇給が見込めるのでボーナスの支給額もアップしていくでしょう。

平均賞与以上も夢じゃないですね。

 

私立保育園の場合、今でも充分に貰えているようでしたら、勤務し続けた方が良いと思います。

勤続年数が長いほうが優遇される場合も有りますので、職場の先輩から話を聞きながら様子を見ましょう。

 

私立保育園に勤務していて、ボーナスアップが見込めそうにない場合は転職してみるのも一つの手です。

 

ただ、公立保育園は採用倍率が高く狭き門かもしれません。

しかしながら、私立保育園でもボーナス支給額が平均より高めに支給される場合も有ります。

転職を考えた時に条件の良い私立保育園を探してみるのもおすすめです。

5 まとめ

いかがだったでしょうか。

ボーナスの支給は公立保育所が圧倒的に良い傾向としてあるようですね。

 

現役保育士さんのインタビューでは、公立と私立で確かにボーナスの差は有りました。

しかし、仕事のやりがいや楽しさの面では大差無いように受け取れました。

私立保育園でもしっかりとボーナスが貰える保育園もあります。

「絶対に公立保育園が良い!」といった考え方は持たないと良いでしょう。

 

ボーナスは仕事に大きなモチベーションを与えてくれます。

是非一度、ボーナスの支給額を確認しながら平均と比べてみてはどうでしょうか。

 

保育士の求人
保育士の求人