自分の仕事を見直そう

ライン インスタグラム
ライン インスタグラム
Pocket

運動会も終わり、気がつけば年末ももうすぐそこまで来ています。
バタバタと過ぎていく毎日ですが、ここで自分の仕事を見直してみませんか?

 

事務仕事が溜まっていませんか?

日誌・週案・月案など、日々こなしていく事務仕事でたまっているものはありませんか?

日誌

日付が抜けていたり、出席人数を書いていなかったり、時には一日書いていなかったりと思わぬミスが見つかったりします。
出来ているはずと思うところに、ミスがあるものです。
1ページごとにチェックしましょう。

週案・月案

これらは反省や考察部分を読み返してみましょう。

毎回同じことが書いてあるなんてことはありませんか?

反省が毎回同じということは、改善されていないということです。
反省した活動や保育が次月にどのように生かされていますか?
あまり週案をじっくり読み返すことはないものですが、時には見直しをすることで、あなたの保育に足りないものが見えてくるはずです。

児童票

発達の過程を書き込んでいく児童票は、書き漏れがないかをみていきましょう。
乳児などでは、達成できているのにそこに記入がないところはありませんか?

例えば、8ヶ月で入園してきた園児がいるとします。

寝返りなどはもう完全に出来ている状態での入園ですので「寝返りができる」の欄は書かずにいる場合もありますが、寝返りができるならば、入園時の月齢を書いて「H30・4確認」のように記していきます。

そうすれば8ヶ月の時点でそこまでの発達を確認できたということが一目瞭然です。

園にいる間に発達が見られたものは、忘れずにその月齢を書いていきましょう。

空欄があれば、まだそこは達成できていないものということが一目でわかるようにしていく為です。

行事の書類

運動会などの係になった場合、その書類はきちんとファイリングしてありますか?
行事のファイルは次年度にとても必要なものであり、反省までをきちんと整理してファイリングしましょう。

終わった瞬間に気が緩みがちですが、ここでしっかりと確認しておきましょう。

面談など保護者との話し合いの記録

個人面談などの記録もファイルに整理しておきましょう。
または児童票に閉じておくのがおすすめです。

自分のノートだけに書いてあってもそれを次に活かすことはできません。
いつ誰が読んでもわかるように整理しておきましょう。

 

年間計画は予定通りですか?

四月に立てた年間計画は順調に進んでいますか?

年間計画が月案・週案にキチンと降りてきているかも含めて読み直してみましょう。
年間計画がうまく遂行できていないなら、根本の何かが滞っているのかもしれません。

保育そのものを見直すのか、何か保育に欠けているものがあるのかを吟味していきましょう。

年度末に反省をしたのでは遅いこともあります。
この時期に方向性をしっかりと見極めましょう。

 

保育室は清潔ですか?

運動会など大きな行事が終わった後などは、保育室の棚に色々なものが残っている状態だったりしませんか?

行事が終わるのをきっかけに、保育室の整理をしましょう。

単純なことですが、いらないものは片付ける・あるべき場所もどす・ものが置いてあった場所は綺麗に掃除するなどを気をつけましょう。

あっという間に次の行事の作りもので埋まってしまって棚が見えなくなる……なんてことは避けたいですね。

 

まとめ

行事が終わってホッとするこの時期にこそ、普段流されがちな事務仕事などを見直すチャンスがあります。

年度末に全てをチェックして直すのはとても大変な作業になります。
時期の途中で完璧にしておけば、年度末は半分の作業ですみますね。
しかも、園長も少しは手の空いている時期なので、印鑑漏れなどを申告しやすいのもあります。

ぜひ時間を見つけて頑張ってみてください。

保育士の求人
保育士の求人