保育士コラム
5404 view
【0歳児クラス】保育7つのポイント
0歳児担当の保育士さん、どんな保育をしていますか? この記事では、6か月未満の子どもの保育についてポイントを7つにまとめました...
保育士コラム
2125 view
新年度スタート!進級する子どもたちの不安にどう対応する?
いよいよ明日から新年度スタートですね。 今年は持ち上がりでしたか?それとも新しいクラスでしょうか? 新卒の保育士さん、また新し...
言葉がけ
348 view
0・1・2歳!子どもの「聞いてもらう」経験
伝えたい気持ちを育てるのは、信頼する人に聞いてもらえる喜びです。 ことばにならないことばを、大人が聞きとり意味づけることが重要...
言葉がけ
385 view
0・1・2歳!ことばを育む「聞く」経験
子どものことばの土台となるのが「聞く」力です。 0・1・2歳児の保護者や新人保育士は、子どもの発語の早さや語彙力を気にすること...
お役立ち
1606 view
【4つの発達段階】安全対策のポイント
安全対策のポイントは、子どもたちの発達段階により注意するポイントが異なります。 みなさんの保育園では、月齢や子どもの発達に合わ...
お役立ち
11659 view
気分が上がる!新年度に買い替えたい保育士エプロン!
新年度を迎えるにあたり、園で使うエプロンを新しく買いたい!という保育士さんもいるのではないでしょうか? 毎日の保育士さんのエプ...
保育士コラム
1225 view
泣くのが私の仕事です~新入園児~
想像してみてください。 ***************************************************...